強化合宿練習会(その4)

前日の興奮でなかなか寝付けなかった人も朝早くから起きて未だか未だかと待っていた人も元気に起きてきました。
朝食の時間、結構皆んな好き嫌いがあるものですねー。ただ、食トレと称してしっかりと摂ってもらいました。
今日の午前中は、体育館での身体機能向上を目的としたトレーニングを中心としたメニューに取り組みます。
ただし、トレーニングの前に仲間を思いやる気持ちを確認するため、ソフトバレーでラリーをやってみました。
最初は"難しい😓"と言いつつも、自分たちで目標を決めて達成するまで何度も取り組んでいました。(団体スポーツでは、仲間と協力することが重要なので)
この後昼食までの時間をみっちりトレーニングの時間に充てました。ちょっと熱が入ってしまい楽しい時間を確保することが出来ずに、保護者の皆さんのご好意で午後の体育館も急遽確保していただきました。
皆んなが楽しみにしていたドッチボール大会。ただ、それぞれがバラバラにて相手を攻めるのではなく、連携が大事だと言うことをコーチたちに身をもって教えてもらい...。
最後を締めくくる大縄跳び!!
なかなか一致団結とは行かずに、心が折れそうになるメンバーも、また、自分は出来ているとあからさまに表情に出るメンバーも。
もう一度、チカラを合わせることをそれぞれに伝えて最後の挑戦!!
やっと1回!!皆んなで跳ぶことが出来ました。
最後に同行いただいた保護者の皆さんのコメントを紹介します。
「非日常の体験、宿泊を伴うことから、楽しみがいっぱいで、子ども達はいつもにこにこしていて、ソフトボールはもちろん、気の合う仲間と、楽しそうにしている姿をたくさん見れたことは、保護者としてはこの上ない喜びです!
メンバーのことを想い、チームのことを考え、子ども達は気遣ったり、一緒に楽しんだり、グランドで過ごす時とはまた違った体験を通して、絆を深め、よりこのメンバーで強くなりたい!勝ちたい!
と志し高く思ってくれたのではないでしょうか」
「合宿だからこそ、ハードな追い込み練習ができて、子供らもスキルアップしたなぁとみてて感じました!みんなで二日間共にして仲ももっと良くなってチームワーク最高なスマイリーズになったとおもいます!」
「普段の練習や試合では見ることができない子供たちの色んな一面を見ることができましたし、子供たちが行く前よりもっと仲良くなったように感じ、とても有意義な合宿だったと思います」
後は、応援📣してくれている親御さんや多くの大人の人たちに喜んでもらえる結果を残すことがチームとしてのテーマです。
目指すはテッペンのみです!!決して諦めず、また、気持ちを切らさず成し遂げましょう!!。

箕面船場スマイリーズ

大阪府箕面市で活動する、小学生女子を対象としたソフトボールチームの紹介サイトです

0コメント

  • 1000 / 1000